僕にとってのポイントはゲームの要素を取り入れることと、精神的インセンティブを与えることです。
1. ゲームの要素を取り入れる
ただ単に英語で日記を書いていてもネタが尽き、いずれ更新が途絶えるのは火を見るより明らかです。(飽きやすい性格なので)
ならば、仕事のルーティン作業にゲームの要素を取り入れるのと同様に、日記更新もゲーム感覚でおこなえる仕組みを作ろうと考えています。
・Duo3.0に出てくる単語を使って作文をつくる
英単語本として高い評価を得ているDuo3.0。本書には各ページ毎に約7、8つの単語が載っております。総ページ数は500ページ超。あえて例文とは違う作文をつくる事により、脳内で理解→活用といったプロセスを経ることが出来ます。パズル感覚で行えれば楽しくもあり、継続できるのではと考えております。
2. 精神的インセンティブを与える
毎日コツコツ行う習慣を築くためには、常にモチベーションを維持できる仕組みが必要不可欠です。その為には、精神的インセンティブを自身に与えることが効果的だと考えております。
精神的インセンティブにも種類は多々ありますが、僕の場合(人の趣向によって違うので)マズローの欲求段階説で言うところの"社会所属欲求"、"承認欲求"を刺激する方が効果的だと判断しました。
そのため、形式はWeb上のブログに毎日更新していくこととします。
Daesongkangのブログ(仮)
稚拙な内容なので公表するには些か恥ずかしくもありますが、恥ずかしさも味方につければ成長の起爆剤になると考えております。お暇な時にでもチェックしてみてください。(スペルや文法の間違いも多々あるかと思うので、訂正大歓迎です!笑)
最後に
言い訳ではありませんが、毎日継続することに重点をおいているため、内容、質は問わないつもりです。とにかく、短文でも毎日更新することを良しとします。そして、年末に軌跡を振り返ってみて、Writing能力が向上していればAwesome!!
頑張って行きます♪
最新コメント