fc2ブログ

自らを変えたいと思うも…という方へ

時が経つのは早いもので、2010年も折り返しとなりました。
実は、先月のブログでも同じようなセリフを吐いていましたが、単純に年計算を間違えていました。苦笑

改めて、この半年間を振り返ると、反省点も多いけれども自ら成長したと感じられる面も多々あります。

特には、英語

正直言うと、まだ全然ペラペラには喋れないのですが、英語に対する勉強姿勢を整える事が出来たと自負しています。

今の英語勉強は大体以下の通りです。


・毎朝30分間集中的に英語勉強
・営業車の車内でリスニング&シャドウィング
・週末に英会話



以前からブログにも書いていますが、僕は英検3級の面接で落ちてしまうほどの英語水準で、何度も英語にトライするも三日坊主で辞めてしまっていました。


しかし、日々の勉強の結果、リスニング力は大幅に向上し、先日英会話の先生からはレッスンクラスアップを告げられるに至りました。


ようやく、半年前に比べて英語能力が向上したと思えるようになったのです。


そんな中、ふと古本屋を歩いていると、表題に目がいき一気に読み切ってしまった本がありました。
その本には、まさに自分がやっていた事が書かれていて、尚且つ改善するべき点も多々書かれていました。
その本とは・・・

「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55
(2007/06/21)
古市幸雄

商品詳細を見る


以前からこの本の存在は知っていましたが、僕は、俗に言うハウツー本、自己啓発本の類にはあまり効果が無いと思っているので、今まで手に取る事はありませんでした。
しかし、表題の「1日30分」とは実際に自分が英語勉強を集中的に行っている時間であり、もっと密度の高い30分にする事が出来るのであれば読む価値は充分にあると思い、手に取るに至ったのです。


ところが、読み始めると当初の予想は裏切られました。


この本は、巷で人気のハウツー本や、安っぽい自己啓発本とは違ったのです。
方法論には説得性のある理由が明らかにされていて、また具体的な行動にまで落としこめるようにロジックが組まれているのです。

何よりも、自分のロジックと見事にマッチしていたので、スーッと理解出来、すんなりと実践に活用出来ました。


自らを変えたいと思うも行動に移せない方には、強く一読をお勧めします。


昨今のリーマンショックによって金融デリバティブの危険性も露呈され、なお超低金利が続く現代において、最も収益性の高い投資は”自己投資”です。
これからも、日々の習慣を大事にし、少しずつでも前に進んでいこうと思います。

プロフィール

姜 大成

Author:姜 大成
姜 大成 / Daesong kang 1987年生まれ
株式会社ビズリンク 代表取締役
ITプロ人材のマッチングプラットフォーム"Bizlink" : http://bizlink.io/
株式会社ビズリンク HP : http://growther.co.jp/
未来の働く"あたりまえ"を創る
売上100億の会社を100個つくる

大学に入るまで一冊も本を読了したことが無いほどの勉強嫌いから、不治の病にかかり入院生活を送った経験、家業の突然の衰退をキッカケに一転して勉学に目覚め、大学時代には3ヶ月間独学で「宅建」を取得し、年間一大行事の論文大会では大学創立以来初の年間3回論文賞受賞を達成。

大学卒業後、某銀行に入社。その間、リーマンショックの煽りを受け、父親の経営する会社が倒産をし、日中は銀行員として融資先の借金返済を迫り、自宅に帰ると借金取りに自宅を囲われる生活を送る。その際に家族が殆どの財産を失う経験をし、銀行の機能では中小企業を救えないことを身をもって経験。

中小企業の倒産をアドバイザーという立ち位置で救いたい一心で、人材大手インテリジェンスの顧問事業立ち上げに営業兼コンサルタントとして参画。年間200社の経営者を新規訪問し、経営改善をするため顧問の活用を提案。入社4ヶ月目には初のトップセールス→2年目後半からは売上トップを維持→最年少リーダー兼ボードメンバーへの参画を担う。インテリジェンス社員5,000名強の内、トップ20名のみが参加可能な海外研修にも選抜。

2015年5月にインテリジェンスを退職し、株式会社Growtherを創業。2019年株式会社ビズリンクに社名変更

生まれた世代所得によって人生のほとんどが決まってしまう世界から、所得に関係なく機会をつかめる世界、本当の成長を喜び、幸せに感じられる社会を目指して、事業を推進しております。

最新記事

検索フォーム