fc2ブログ

2013年について

早いもので、2013年も1ヶ月の半分が過ぎました。英語で時の早さを比喩して「Time fly」と言うらしいのですが、まさにセスナが飛ぶように過ぎていきます。

今年、勝負の年だと思っています。これまで苦節の3年を乗り越え、昨年から新たな挑戦が始まり、半年の間に栄光と挫折を味わいました。特には、一度手にした微小な栄光にのぼせ上がり、行動の共わない日々ばかり過ごした結果、数字の上がらない日々を過ごし、負のスパイラルに陥りました。。

しかし、その経験のお陰で今はゆっくりだけども確実に少しずつ前進しています。今、まさに一皮剥けるフェーズにまで来たのだと思っています。

まだまだ甘い。そして、プロフェッショナル意識も低い。だからこそ、ワクワクしています。自身が掲げる目標やKPI通りに行動したら、どの水準まで成長できるのだろうかと。。

幸運な事に今、成長できる環境に身を置かせていただいています。たった25年強の人生だけど、本当に今の環境、機会に感謝しています。だからこそ、LOI(luck on investment)最大化を図りたいのです。

2013年、今年は下記をやり切ります。

仕事
"圧倒的なNO.1になる"
※詳細は割愛

運動
・年間累計1,000キロラン(週19キロ)
・10キロマラソン40分切り
・ハーフマラソン1時間半切り
・フルマラソン4時間半切り
・トライアスロン3時間切り

読書
年間100冊読破

英語
TOEIC800点獲得

以上!
年末の振り返りにご期待を。

プロフィール

姜 大成

Author:姜 大成
姜 大成 / Daesong kang 1987年生まれ
株式会社ビズリンク 代表取締役
ITプロ人材のマッチングプラットフォーム"Bizlink" : http://bizlink.io/
株式会社ビズリンク HP : http://growther.co.jp/
未来の働く"あたりまえ"を創る
売上100億の会社を100個つくる

大学に入るまで一冊も本を読了したことが無いほどの勉強嫌いから、不治の病にかかり入院生活を送った経験、家業の突然の衰退をキッカケに一転して勉学に目覚め、大学時代には3ヶ月間独学で「宅建」を取得し、年間一大行事の論文大会では大学創立以来初の年間3回論文賞受賞を達成。

大学卒業後、某銀行に入社。その間、リーマンショックの煽りを受け、父親の経営する会社が倒産をし、日中は銀行員として融資先の借金返済を迫り、自宅に帰ると借金取りに自宅を囲われる生活を送る。その際に家族が殆どの財産を失う経験をし、銀行の機能では中小企業を救えないことを身をもって経験。

中小企業の倒産をアドバイザーという立ち位置で救いたい一心で、人材大手インテリジェンスの顧問事業立ち上げに営業兼コンサルタントとして参画。年間200社の経営者を新規訪問し、経営改善をするため顧問の活用を提案。入社4ヶ月目には初のトップセールス→2年目後半からは売上トップを維持→最年少リーダー兼ボードメンバーへの参画を担う。インテリジェンス社員5,000名強の内、トップ20名のみが参加可能な海外研修にも選抜。

2015年5月にインテリジェンスを退職し、株式会社Growtherを創業。2019年株式会社ビズリンクに社名変更

生まれた世代所得によって人生のほとんどが決まってしまう世界から、所得に関係なく機会をつかめる世界、本当の成長を喜び、幸せに感じられる社会を目指して、事業を推進しております。

最新記事

検索フォーム