fc2ブログ

「渋谷で働く社長の告白」を久しぶりに読んでみた

久しぶりに藤田さんの「渋谷で働く社長の告白」を読んで、意志を持ってガムシャラに、夢中に突き進むことの大事さを気付かされました。

思い返せば今から3年前、当時の社長に「もっと思いっきり仕事がしたいんです」と懇願し、運よく拾ってもらいました。それから約3年、周りに迷惑をかけながらもガムシャラに突き進んできました。20代はリスクを考えずに挑戦し続けると決めてました。

しかし、まだまだ本当に甘かったです。いつの間にか自分で自分にキャップを被せている。人生の主人公は自分であり、自身がどのように思い、行動するか次第で世界のほとんどは変えることが出来ると信じているにも関わらず、行動に移せていない自分がいました。

今月、28歳の誕生日を迎えます。これまで何度か死ぬ思いを経験しましたが、無事に28年間五体満足で生きることが出来ました。20代も残すところあと2年。ここのやり切り具合で向こう数十年の人生が大きく変わると思っています。

「今日一日ベストを更新」
「1兆円の事業をつくる」

インテリジェンスに入社してから、常に公開スケジュールのトップに貼っている二つのメッセージ。
本気で実現できると信じているし、実現するのだと思う。

そのために、本気で、意志を持って、夢中になって、目の前の課題を一つ一つ乗り越えていく必要がある。
死ぬほど働いて、泣くほど喜び分かち合って、笑顔で感謝される、そんな事業をそんな社会を創りたいと本気で思ってる。

だから、今日も明日も本気で仕事と、社会と向き合います。
その果てにしか、ビジョンを実現させる道は無いから。

毎日人生のベストを更新していきましょう!!!

渋谷で働く社長の告白
渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉 (幻冬舎文庫)渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉 (幻冬舎文庫)
(2013/06/27)
藤田 晋

商品詳細を見る

プロフィール

姜 大成

Author:姜 大成
姜 大成 / Daesong kang 1987年生まれ
株式会社ビズリンク 代表取締役
ITプロ人材のマッチングプラットフォーム"Bizlink" : http://bizlink.io/
株式会社ビズリンク HP : http://growther.co.jp/
未来の働く"あたりまえ"を創る
売上100億の会社を100個つくる

大学に入るまで一冊も本を読了したことが無いほどの勉強嫌いから、不治の病にかかり入院生活を送った経験、家業の突然の衰退をキッカケに一転して勉学に目覚め、大学時代には3ヶ月間独学で「宅建」を取得し、年間一大行事の論文大会では大学創立以来初の年間3回論文賞受賞を達成。

大学卒業後、某銀行に入社。その間、リーマンショックの煽りを受け、父親の経営する会社が倒産をし、日中は銀行員として融資先の借金返済を迫り、自宅に帰ると借金取りに自宅を囲われる生活を送る。その際に家族が殆どの財産を失う経験をし、銀行の機能では中小企業を救えないことを身をもって経験。

中小企業の倒産をアドバイザーという立ち位置で救いたい一心で、人材大手インテリジェンスの顧問事業立ち上げに営業兼コンサルタントとして参画。年間200社の経営者を新規訪問し、経営改善をするため顧問の活用を提案。入社4ヶ月目には初のトップセールス→2年目後半からは売上トップを維持→最年少リーダー兼ボードメンバーへの参画を担う。インテリジェンス社員5,000名強の内、トップ20名のみが参加可能な海外研修にも選抜。

2015年5月にインテリジェンスを退職し、株式会社Growtherを創業。2019年株式会社ビズリンクに社名変更

生まれた世代所得によって人生のほとんどが決まってしまう世界から、所得に関係なく機会をつかめる世界、本当の成長を喜び、幸せに感じられる社会を目指して、事業を推進しております。

最新記事

検索フォーム