あれから、早三年。森羅万象、諸行無常と言いますが、私の周りの環境も大きく変化し、同時に考え方にも変化がありました。常に、人生の意味を考え、幸せとは何なのか、何故働くのか、自分には何が出来るのかを考えてきました。
今、私の中では一つの解を見出せています。それは、切っても切れない欲に対して素直になり、マズローの言うところの高次元の欲を達成することです。その終着点は"他者のため"になにかをする。言いかえると"社会というコミュニティーに還元"することです。今、私は漠然とではありますが、壮大な夢=目的を持っています。その為に、人生という限りある貴重な時間を投資していきたいと思っています。
そして、今回。私は自身が抱える難解な状況を打破する為、人生における目標を掴むために転職を決意しました。4月から丸の内にオフィスを構える株式会社インテリジェンスのもとで働くことが決まりました。
私が参画させていただく仕事は、大手企業様のもとで職務を全うし定年のため退職された方々を、中小企業様に対して顧問として紹介させていただくビジネスになります。
日本の総人口における65歳以上の割合は、2011年時点で23%(国立社会保障・人口問題研究所)。上場企業だけでも毎年、5,000人が定年退職を迎えており、多くのシニアエグゼクティブが定年後も仕事を続けていきたいという意向をもっています。そして日本における労働人口の急激な減少はいまや社会的問題となっています。少子高齢化による人口逆ピラミッド化はなおも進行し、世界的な人口オーナス国家となりつつあります。
従って上述したような特性を備える株式会社インテリジェンスが提供するi-commonサービスは、日本が抱える社会的問題に対して大きな価値を提供できるものであると信じています。それこそ、私が望んでいた社会的価値であり仕事の在り方だと思っています。
来月から職場も変わり、日々の生活もまるっきり変わると思いますが、軸だけはブレることなく仕事に没頭したいと思っています。そして、自身を社会に何かしらの価値を付与できる人間に成長させていきたいと思います。
最後に、今までお世話になった職場の方々、お客様、友人諸君、先輩、ブログ読者の方々、家族に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。
新たな職場で更なる飛躍と活躍を期待しています。
4月14日に会えるの楽しみ(*^_^*)