fc2ブログ

転職します

3年前の今日、私は大学を卒業し、明るい希望と大きな夢、幾分かの自信を胸に新たな道を歩み始めました。
あれから、早三年。森羅万象、諸行無常と言いますが、私の周りの環境も大きく変化し、同時に考え方にも変化がありました。常に、人生の意味を考え、幸せとは何なのか、何故働くのか、自分には何が出来るのかを考えてきました。


今、私の中では一つの解を見出せています。それは、切っても切れない欲に対して素直になり、マズローの言うところの高次元の欲を達成することです。その終着点は"他者のため"になにかをする。言いかえると"社会というコミュニティーに還元"することです。今、私は漠然とではありますが、壮大な夢=目的を持っています。その為に、人生という限りある貴重な時間を投資していきたいと思っています。


そして、今回。私は自身が抱える難解な状況を打破する為、人生における目標を掴むために転職を決意しました。4月から丸の内にオフィスを構える株式会社インテリジェンスのもとで働くことが決まりました。


私が参画させていただく仕事は、大手企業様のもとで職務を全うし定年のため退職された方々を、中小企業様に対して顧問として紹介させていただくビジネスになります。
日本の総人口における65歳以上の割合は、2011年時点で23%(国立社会保障・人口問題研究所)。上場企業だけでも毎年、5,000人が定年退職を迎えており、多くのシニアエグゼクティブが定年後も仕事を続けていきたいという意向をもっています。そして日本における労働人口の急激な減少はいまや社会的問題となっています。少子高齢化による人口逆ピラミッド化はなおも進行し、世界的な人口オーナス国家となりつつあります。


従って上述したような特性を備える株式会社インテリジェンスが提供するi-commonサービスは、日本が抱える社会的問題に対して大きな価値を提供できるものであると信じています。それこそ、私が望んでいた社会的価値であり仕事の在り方だと思っています。


来月から職場も変わり、日々の生活もまるっきり変わると思いますが、軸だけはブレることなく仕事に没頭したいと思っています。そして、自身を社会に何かしらの価値を付与できる人間に成長させていきたいと思います。


最後に、今までお世話になった職場の方々、お客様、友人諸君、先輩、ブログ読者の方々、家族に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。



トラックバック

コメント

転職おめでとう!
大いなる夢と決断を持っての転職、本当におめでとう!
新たな職場で更なる飛躍と活躍を期待しています。
4月14日に会えるの楽しみ(*^_^*)
  • 2012-03-11│19:55 |
  • kyongsim URL│
  • [edit]
ありがとうございます!20代はガムシャラに走り抜けようと思っています。式で会いましょう(^^)
  • 2012-03-13│11:46 |
  • Daesongkang URL│
  • [edit]

コメントを残す

Secret


プロフィール

姜 大成

Author:姜 大成
姜 大成 / Daesong kang 1987年生まれ
株式会社ビズリンク 代表取締役
ITプロ人材のマッチングプラットフォーム"Bizlink" : http://bizlink.io/
株式会社ビズリンク HP : http://growther.co.jp/
未来の働く"あたりまえ"を創る
売上100億の会社を100個つくる

大学に入るまで一冊も本を読了したことが無いほどの勉強嫌いから、不治の病にかかり入院生活を送った経験、家業の突然の衰退をキッカケに一転して勉学に目覚め、大学時代には3ヶ月間独学で「宅建」を取得し、年間一大行事の論文大会では大学創立以来初の年間3回論文賞受賞を達成。

大学卒業後、某銀行に入社。その間、リーマンショックの煽りを受け、父親の経営する会社が倒産をし、日中は銀行員として融資先の借金返済を迫り、自宅に帰ると借金取りに自宅を囲われる生活を送る。その際に家族が殆どの財産を失う経験をし、銀行の機能では中小企業を救えないことを身をもって経験。

中小企業の倒産をアドバイザーという立ち位置で救いたい一心で、人材大手インテリジェンスの顧問事業立ち上げに営業兼コンサルタントとして参画。年間200社の経営者を新規訪問し、経営改善をするため顧問の活用を提案。入社4ヶ月目には初のトップセールス→2年目後半からは売上トップを維持→最年少リーダー兼ボードメンバーへの参画を担う。インテリジェンス社員5,000名強の内、トップ20名のみが参加可能な海外研修にも選抜。

2015年5月にインテリジェンスを退職し、株式会社Growtherを創業。2019年株式会社ビズリンクに社名変更

生まれた世代所得によって人生のほとんどが決まってしまう世界から、所得に関係なく機会をつかめる世界、本当の成長を喜び、幸せに感じられる社会を目指して、事業を推進しております。

最新記事

検索フォーム